のぼり旗のオリジナル製作ならのぼり印刷.com オリジナルのぼり・旗の激安印刷のことなら何でもご相談ください!

アイドルの応援でのぼり旗を使う理由は?装飾やデザイン例を紹介

アイドルの応援でのぼり旗を使う理由は?装飾やデザイン例を紹介

「インパクトのある装飾アイテムが欲しい」「自分だけの推し活グッズを作りたい」とお悩みの方には、のぼりがおすすめです。

目立ちやすく、抜群のアピール力を発揮するのぼりは、広告・宣伝ツールにとどまらず、推しのアイドルを応援するグッズとしても使用されています。

この記事では、アイドルの応援にのぼりを使う利点やおすすめのサイズ、主な活用例について解説します。
のぼりのデザイン例も紹介しますので、ぜひ製作の参考にしてみてください。

アイドルの応援におすすめなのぼり旗

アイドルの応援には、以下の2種類ののぼり旗がおすすめです。

  • レギュラーのぼり
  • ミニのぼり

まずは、それぞれの特徴について解説します。

レギュラーのぼり

レギュラーのぼりは、横幅600mm×高さ1800mmと、のぼりの中で最も一般的なサイズです。

動きのある写真でも収まりやすく、遠くからでもよく目立つため、店舗周辺やアイドルの生誕祭、イベントなどさまざまな場所で用いられています。
また、屋内・屋外問わず設置できるのも特徴です。

なお、のぼりを設置する際は、会場の規約や各地域の条例について確認しておきましょう。

のぼり印刷では、アイドルの応援におすすめのレギュラーのぼりを販売しています。
注文の際にRカットやVカットなど、のぼりの下部の変形カットにも対応しておりますので、ぜひご検討ください。

レギュラーのぼり旗

ミニのぼり

ミニのぼりは、横幅100mm×高さ300mmとコンパクトな旗です。

卓上やレジ横などに置き、POPのような役割で使用されることが多いものの、見た目のかわいさから推し活グッズとしてもおすすめです。

また、イベントを盛り上げ、アーティストとの一体感を高める応援グッズとして使われることもあります。

のぼり印刷ではミニのぼりの販売もしております。
アイドルの推しグッズや応援グッズとしてミニのぼりに興味のある方は、ぜひ商品ページをご覧ください。

ミニのぼり旗

アイドルの応援でのぼりを使う利点

アイドルの応援でのぼりを使う利点としては、主に以下の3つが挙げられます。

  • 存在感がある
  • 組み立てが簡単
  • 販促グッズの中でも比較的安価

それぞれ順番にみていきましょう。

存在感がある

のぼりは、その存在感により遠くからでも視認しやすく、デザインと色使い次第で多くの人の注目を集めることができます。

例えば、イベント会場に複数枚設置すれば視覚的なインパクトが増すため、より高いPR効果が期待できるでしょう。ファンが惹かれるフレーズを入れることで、さらに注目度は高まります。

また、遠くへはアピールできないものの、ミニのぼりも旗として抜群の存在感があり、立体感のある飾り方が楽しめます。

組み立てが簡単

組み立てやすさも大きな利点です。

のぼりにあるチチという部分に棒を通して立てるだけで完成するため、手順を覚えてしまえば簡単に設置できます。

そのうえ軽量で持ち運びやすく、スタンドが置けるスペースさえあればどこにでも設置できます。使用後はコンパクトに折りたためるため、収納場所にも困りません。

一般的なのぼりよりも小さいミニのぼりは、さらに組み立てやすい形状となっており、手間をかけずに使用できます。

販促グッズの中でも比較的安価

価格を抑えながら設置できるのも、のぼりならではの魅力のひとつです。

例えば、等身大パネルなら1枚約3,000円、バナースタンドは安くても5,000円を超えるものが多い一方、のぼりは1,500円ほどで購入できるものもあります。

また、レギュラーのぼりもミニのぼりも発注枚数が多いほど1枚あたりの金額が安くなるため、コストを抑えたい方だけでなく、複数枚欲しい方にもおすすめです。

のぼり印刷では、以下の価格でレギュラーのぼり・ミニのぼりを販売しております。
なお、枚数やオプションなどによって価格が変動する場合があるため、ご注意ください。

【レギュラーのぼりの価格表】

販売価格(デザイン1種類につき)

購入数 単価(税込)
NEW
当日便
当日出荷
-月-日出荷)
値下げ
特急便
2営業日出荷
-月-日出荷)
値下げ
通常便
4営業日出荷
-月-日出荷)
1枚
~ 5枚
2,926円 1,626円 1,296円
6枚
~ 9枚
2,814円 1,414円 1,084円
10枚
~ 19枚
2,784円 1,324円 1,284円 994円
20枚
~ 24枚
2,784円 1,233円 1,186円 903円 896円
25枚
~ 29枚
2,784円 1,233円 1,146円 903円 866円
30枚
~ 39枚
2,784円 1,233円 1,040円 903円 775円
40枚
~ 49枚
2,784円 1,233円 1,035円 903円 765円
50枚
~ 59枚
2,784円 1,151円 1,006円 821円 746円
60枚
~ 69枚
2,784円 1,151円 985円 821円 735円
70枚
~ 99枚
2,784円 1,151円 955円 821円 715円
100枚
~ 199枚
- 1,078円 894円 748円 664円
200枚
~ 299枚
- 1,045円 824円 715円 624円
300枚
~ 399枚
- 935円 749円 605円 574円
400枚
~ 499枚
- 880円 720円 550円 550円
500枚 ~ - - 517円 440円

【ミニのぼりの価格表】

購入数 単価(税込)
2枚4枚 990円
5枚9枚 880円
10枚19枚 462円
20枚49枚 374円
50枚99枚 286円
100枚 220円

レギュラーのぼりの活用例

レギュラーのぼりは空間を彩る装飾アイテムとして、さまざまなシーンで自在に活用できるのが魅力です。

ここからは、レギュラーのぼりの活用例についていくつか紹介します。

生誕祭・ライブ会場での装飾

生誕祭・ライブ会場での装飾

生誕祭やライブ会場で華やかさを出したいときは、レギュラーのぼりがおすすめです。

イベントの目的やテーマにあわせて統一感のあるデザインにすることで、大きな存在感を放ちます。
推しへの想いを込めたのぼりを推しのライブに掲出すれば、「応援したい」という熱意をアピールできるほか、会場を盛り上げる一助にもなるでしょう。

また、設置場所やデザイン次第で、のぼりはファン同士の集合場所の目印としても役立ちます。

自室のインテリアとして

自室のインテリアとして

のぼりは、自室のインテリアとしてもおすすめです。

好きなアイドルの写真やイラストなどを印刷してオリジナルのグッズとして飾れば、日々「好き」に囲まれた生活が楽しめます。
既存の家具の色味や雰囲気とのバランスを意識すれば、個性をプラスした統一感のある空間を作ることもできるでしょう。

なお、色褪せを防止するために、のぼりはなるべく直射日光が当たらない場所に飾ることをおすすめします。

ミニのぼりの活用例

対して、ミニのぼりの以下のシーンでよく活用されています。

  • 祭壇や棚に飾る
  • SNS投稿用の小道具

祭壇や棚に飾る

祭壇や棚に飾る

ほど良いサイズ感のミニのぼりは、祭壇や棚を華やかに彩るアイテムとしておすすめです。

推しのカラーや画像などを印刷して、アイドルのアクリルスタンドや缶バッジ、写真などと一緒に並べれば、自分だけの特別な推し空間が完成します。
インテリアの一部として推しを飾る場所を作ることで、推し活がより充実するでしょう。

ミニのぼりはスタンド部分が置き型タイプのほか、クリップや吸盤タイプなどがあります。
購入する際は、設置場所を考慮しながら選びましょう。
※弊社ではアクリルスタンドや缶バッジ、フォトフレームは取り扱っておりませんのでご了承ください。

SNS投稿用の小道具として

SNS投稿用の小道具として

アイドルのイラストや名前などをプリントしたミニのぼりは、SNS投稿用の小道具としても利用できます。

例えばライブ会場や握手会などでミニのぼりを撮り、SNSに写真を投稿することで、推しへの熱い想いを多くの人に伝えられます。
投稿する際にハッシュタグをつけておけば、SNSを通じて、同じ推しを応援する人とつながるきっかけにもなるでしょう。

撮影場所やポーズなど、自分のセンスを活かしてさまざまな形で推しをアピールできる点も魅力です。

のぼりデザイン例

アイドルの応援に使うのぼりは、推しの個性やイメージカラーなどを生かしたデザインにするのがコツです。

以下にデザイン例をいくつか紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

なお、アイドルの写真やイラストなどには肖像権や著作権、商標権があるため注意が必要です。利用可能かどうかについて、事前に所属事務所に問い合わせるようにしましょう。

推しの名前

名前入りのぼり

推しへの愛をストレートに表現するなら、アイドルの名前やグループ名を入れたシンプルなのぼりがおすすめです。

ライブ会場に設置すれば、一目で自分が「誰推し」かを周囲にアピールできるうえ、SNS映えする絶好のフォトスポットにもなります。

推しの名前が入ったミニのぼりをほかの推しグッズと組み合わせて飾れば、祭壇がまるで小さなステージのような華やかな空間に仕上がるでしょう。

推しの写真

写真入りのぼり

好きな推しの写真をデザインしたのぼりも人気です。

新曲の衣装や好きな顔写真など、自分のお気に入りのビジュアルを印刷すれば、推しとの距離をグッと近づけてくれる特別なグッズに仕上がります。

また、表情がデザインされたのぼりは、見る人の意識が集まりやすいため、ライブ会場やショップ前などに設置すれば集客や売上アップにもつながります。

のぼりに写真を使用する場合は、印刷会社が推奨する画像の解像度を確認したうえで入稿しましょう。

推しを象徴するフレーズ

通なアピールをしたい場合は、そのアイドルを象徴するフレーズをデザインするのも魅力的です。

自己紹介の常套句やステージでの名言、本人の口癖など、ファンならではの推しポイントを主張することで、ほかのファンと差がつく個性的なのぼりを製作できます。

さらに、マニアックなデザインののぼりは話のきっかけにもなります。ファン同士のコミュニケーションも取りやすくなり、推し活の楽しさがさらに広がるでしょう。

ぜひこの機会に、オリジナルデザインののぼりの製作を検討してみてはいかがでしょうか。

のぼり印刷ドットコムを見る