バースデータペストリーを飾ろう!おしゃれな英語の文章20選

目次
バースデータペストリーとは

最近巷で流行りの「バースデータペストリー」。
SNSで赤ちゃんや子供の誕生祝いの写真の投稿を見る機会も多いかと思います。
その中でも、背景にメッセージが書かれた垂れ幕のような布が飾られているのを見たことはないでしょうか?
いわゆるバースデーフォトを撮る際や、誕生日のお祝いに飾る布のことを「バースデータペストリー」といいます。
お祝いのメッセージやイラストなどを添えて写真を撮ると記念にもなるし、ママたちの間でインスタ映えするアイテムとしてたいへん人気になっています。
バースデータペストリーを作る方法
もし誕生日を控えたお子様がいる場合は、ぜひバースデータペストリーを作ってみましょう。
作り方には以下のような方法があります。
低予算で心のこもったものであれば手作りをおすすめします。
市販の布を好きな形にカットし、デザインを決め文字やイラストを描くだけです。
油性マジックや耐水性のポスカのようなもので描くのが最適です。
のぼり旗や横断幕を作成している業者であれば、タペストリーの制作も1枚から行っています。
多様なサイズや布の種類を選ぶことができ、デザインも自分で決められるためクオリティの高いものが作れます。
作成する時間の確保ができないという人は、市販のバースデータペストリーを購入するのもよいでしょう。
通販サイトでは、さまざまなデザインのものが売られているため、ハイクオリティなものを買うことができます。
バースデータペストリーに入れたいおしゃれな英語の文章

バースデータペストリーに入れる文章を考えてみましょう。
定型のお祝いだけでなく、ひとこと添えると特別感が増します。
以下のような例文を参考に、心のこもったメッセージを入れてみましょう。
英語だととくにおしゃれですよ。
赤ちゃん(0歳~1歳)におすすめのメッセージ10選
英文 | 訳 |
Welcome to the world. | ようこそこの世界へ |
My baby my treasure. | 私の赤ちゃん、私の宝物 |
Thank you for coming into our lives! | 私たちの元に来てくれてありがとう |
Happy 1st Birthday! | 1歳のお誕生日おめでとう |
Hope your life will be full of happiness. | あなたのこれからの人生が幸せで満たされますように |
You always make me happy. | あなたといるといつも幸せだよ |
Thank you for being born. | 生まれてきてくれてありがとう |
All the best wishes for your future life! | あなたの未来の人生に幸あれ |
This is just the first of many “happy birthdays” for you. Happy 1st Birthday! | これはあなたにとってこれからたくさん訪れる誕生日の中の1番最初。1歳おめでとう! |
You are the best. | あなたは最高 |
子供(2歳~)におすすめのメッセージ10選
英文 | 訳 |
Today is your day. | 今日はあなたの日 |
Hope you have a fun day. | 楽しい誕生日を過ごしてね |
You’re growing up! | 成長しているね |
I’ll always care about you. | いつもあなたのことを気にかけているよ |
May all your dreams come true. | あなたの夢が全部叶いますように |
May your days be filled with happiness. | あなたの日々が幸せで満たされますように |
Wishing you a wonderful birthday. | ステキなお誕生日になりますように |
Here's to another year of experience! | 新たな経験ができる1年を |
To the most adorable 〇-year-old I know, happy birthday! | 私が知る最もかわいい〇歳のあなたへ、お誕生日おめでとう |
Wishing you an exciting 〇〇 birthday! | ワクワクの〇〇のお誕生日を過ごしてね |
デザインのポイント
バースデータペストリーを手作りする場合も業者に注文する場合も、大切なのはデザインです。
一目見てバースデーだと伝わるようなデザインのコツについて紹介します。
白地の布に黒い文字など、ベースの色使いは最低限にするのがよいでしょう。
誕生日や年齢、文章など目立たせたい言葉はタペストリーの中心に大きく入れるようにしましょう。
サブメッセージなど長めの英文は、小さめの文字でメインとなるデザインの下に数行程度で並べるとバランスがいいです。
イラストに自信があれば、子供の似顔絵をワンポイントで入れると引き立ちます。
業者に依頼するなら、写真を印刷してもらうのもおすすめです。


こちらは「のぼりデザイン」を使用して作成したバースデータペストリーです。
のぼりデザインならWEB上で簡単にタペストリーが作成できますよ。
スマホからの注文もOKで、お子様の写真をタペストリーに使うこともできます。
まとめ
お子様にとって毎年訪れる誕生日は特別で、一生に一度きりです。
毎年バースデータペストリーを作って写真を撮ることで記録を残せることもできます。
ぜひ、思い出を刻む素敵なバースデータペストリーを作って、お子様の成長を彩ってみてください。